
御嶽山清滝 滝行のご案内
滝行は、禊ぎ(みそぎ)とされ、心・身・魂を清めるために行われています。
滝の中に入り、自分自身を清めることにより、清らかな自分へと生まれ変わるのです。
滝行の効果は、「潜在能力開花」「精神的な問題」「自然治癒力を高める」「精神力を高める」
「霊的現象」「霊感を高める」など、効果はいろいろ言われているところです。
木曽の御嶽山途中の「清滝」にて、滝行を実施いたします。
清滝は、およそ50bの高さがあります。
1)開 催 日
現在、滝行は行っておりません。
滝場が崩れてしまい、現在、滝行ができません。
御嶽山の清滝が整備されましたら、再開いたします。
2)集合場所
おんたけさん敬神大教会
愛知県豊橋市神野新田町ロノ割154
3)出発時間
集合 7:15分
出発 7:30分
4)参加費
10,000円(お守り・修了証・昼食含)
5)レンタル着物
2,000円
6)滝行場所
長野県木曽の御嶽山 清滝
7)持ち物
白衣、バスタオルやタオル、着替え
日程
7:30出発 敬神大教会
音羽蒲郡IC
2ヶ所休憩
中津川IC
12:00頃着 御嶽山/清滝
着替え15分
滝行30分位
着替え20分
14:00頃 食事
中津川IC
2ヶ所休憩
音羽蒲郡IC
18:00頃着 敬神大教会
滝行法
大祓詞を奉上してから、滝に入ります。
滝に入りましたら、手を組みます。
滝に入っている間は、「はらえたまえ、きよめたまえ 六根清浄」とひたすら唱えます。
お問い合わせ
おんたけさん 敬神大教会(けいしんだいきょうかい)
住所:〒441-8077 愛知県豊橋市神野新田町ロノ割154番地
TEL :0532-31-8595 (電話受付 月〜日 8:30〜17:30)
FAX :0532-31-7714
E-mail:メールフォーム
車30分内近隣市。東三河(豊川市、蒲郡市、小坂井市、田原市)
車60分内。西三河(岡崎、碧南、刈谷、豊田、安城、知立、高浜)